*Other*  [カードについて]
※当ゲームのシステムやカードの内容は、現在企画中です。
  確定するまで内容が変わる事がございます(スレで論議中は、更新しない時もあります)
  また、まとめサイトの中の人のまとめ事態が遅れてる事があります。ご了承下さい。
 《最終更新日:06/08/04》
 
○システムについて
 ゲーム配布形態 ↑ページTOPへ
案)紙か、データ(PC用。CD-ROM、もしくはネット配布)
  メリット
   紙・ゲームの幅を広げる事が出来る(複雑なゲームルールの設定が可)
     ・いつでもカードを見て、萌える事ができる
     ・グッズとして記念になる
   PC・一人でもゲームで遊べる。いつでも遊べる
     ・かさばらない

  デメリット
   紙・ゲーム本体作成のコストが高め
   PC・ゲーム本体作成のコストが低め
     ・複雑な動きをするには、それ相応のプログラムが必要になる(プログラムに知識のある人が必要になる)
     ・データの二次配布の恐れがある
      →ネット公開にしてしまえばアップデートも思いのままで二次配布の恐れもない


  ※6/11〜6/18に行った「紙かデータか」についての投票結果はこちら
 フィールド名について ↑ページTOPへ
・手札を置く位置…特に無し
・手札から選んだキャラカード設置位置…留置所
・バトルフィールド…ホーム
・バトル後の破棄カード位置…ごみ箱
 案)くずものいれ
 ターンの流れ  NEW ↑ページTOPへ
1.ドローフェイズ…手札をドローする。
  手札が上限枚数以上ある場合、手札上限枚数になるように手札を破棄する
2.メインフェイズ…以下の6つを、好きな順序で行える。
  ・キャラクターを留置場に配置する(1ターンに1回のみ)
  ・キャラクターを留置場→ホーム、またはホーム→留置場に移動させる(各キャラクターごとに1回)
   移動先に相手キャラクターがあり、バトルカードが設置されている場合はバトルフェイズに移行する
  ・アイテムの設置、および破棄
  ・自分が占領しているホームのフィールド・トラップ・バトルカードの設置、および破棄
  ・どちらも占領していないホームのフィールド・トラップ・バトルカードの設置、および破棄
   両軍のキャラクターがいるホームにバトルカードを置いた場合、バトルフェイズに移行する
  ・特殊能力・アイテム能力・イベントカードの使用
3.バトルフェイズ…ホームに移動した時に相手キャラクターがいて、さらにバトルカードがある場合、
  または新しくバトルカードが置かれた場合には、バトルフェイズになる
  (1)バトルカードで指定した能力値の合計を比較する。
  (2)勝敗がついた場合は、負けたキャラクターを破棄する。ホームは勝った側の占領状態になる。
    引き分けの場合は、どちらもホームに残る。どちらも占領してない状態になる。
  (3)メインフェイズに戻る。ターンプレイヤーはフィールド・トラップ・バトルの破棄・設置が行える
    (新しいバトルカードが設置された場合は、再びバトルを行う)
4.終了フェイズ…ターンプレイヤーが終了宣言を行うと、ターン終了
  ?)両者ともデッキが尽きたときの勝敗、判定条件は?
    案)お互いにデッキが尽きたときは、先にデッキが尽きたほうの勝ち
    →最後にデッキが残ってるプレーヤーの方が、有利だと思うので

    案)陣取りゲームならカードの残ってる方が勝ち
  ・終了宣言  NEW
  案)(1)出せるカード(手札にキャラカード)が無い場合
    (2)どうみても負けると分かってる場合)
 ホームでの動き ※パラメータ等、カード詳細はカード情報:施設カード一覧 ↑ページTOPへ
ホームにはトラップ・フィールドカード(仮:施設カード)を敷設可能(一部重複可)
例)「標準軌」標準軌属性の車両と400系・E3系しか入線できない(400・E3は速度半減)
  「短ホーム」〇両以上の編成は入線できない

案)一種類のカードを、デッキに入れられる枚数は、カードごとに変える。
  →【こうはならないと思う極端な例】
    日光・きぬがわ=一枚(一編成しかないので) 205系=無限(かなりの車両数があるので)
  →枚数の変更は、もしゲームがデータでの配布となった場合、対応できるのか?
  →複雑なプログラムを組めるが人が必要になると思う。できると言われても、かなり専門的な知識が必要になる予感。
 バトル ※カード詳細はカード情報:バトルカード一覧 ↑ページTOPへ
既に占領されているホームに入線する場合、ホームにセットされたバトルカードに従ってバトルし、
負けたほうは廃車(ゴミ箱行き)

バトル方法
 そのキャラクターのステータスに、書いてあるバトルカードの値をかけた合計値
   →バトルカード『輸送1 速度0 話題2』の場合
    『輸送5 速度2 話題1』のキャラと『輸送2 速度1 話題3』のキャラの場合
    前者:(5×1)+(2×0)+(1×2)=7 後者:(2×1)+(1×0)+(3×2)=8 後者の勝ち
バトル内容
 京急たんらしい内容
 例)VVVFが有利になるカラオケとか
 案)VVVFじゃない車両とカラオケバトルになった時(VVVF車両だけ*○とか…だと、イベントになるかも?)
   →釣りかけの音をこよなく愛する人もいるし、SLのブラスト音も迫力がある。そういった音でのバトルではどうか?

バトル引き分け時
 案)アプレット版…カードを出したプレイヤーが勝つ
   →バトル・施設はゴミ箱行き、車両はそこに残るようにしたらどうか

 ?)配置されていた施設、バトルカードはフィールドから撤去され、勝ったプレイヤーのゴミ箱に格納される。
   →負けたプレイヤーが出していたバトル・施設でも勝者のゴミ箱にいくのか

 没)バトル・施設カードで指定された能力値を増減して計算
   →両者とも同じ数値だけ変化するので、あまり意味が無い
 パラメータ ↑ページTOPへ
パラメータ名について
 案)速度→速さ  定員→力  話題→魅力
   →今のままじゃ、どうしても「電車のバトル」は思いついても「鉄娘のバトル」が思いつきにくい為
     より「人間らしい」パラメータへ。

内容
 例)速さ=最高速度  力=初速、加速度  魅力=同じ
 案)はっきりとした数値を基にするのもいいけど、もっと感覚的なものでいいのでは?
   →たくさん運べるから力が強いとか、山を登るから力が強いとか

 例)標準化できない能力は、プラスポイントとして追加するのは?
   →速さ○ 力◎ 魅力△ +□
   ※この能力は、備考(コメント)欄に記載するとか

範囲
 案)1〜5ぐらい
   →アイテムで*3とかなると、それ以上だと対処できなそう

振り分け
 案)新幹線は3〜5、特急は2〜5、普通車両は1〜4 など
   ※ただし普通車両でも、話題がもっと高くなる事も。
   →単純に新幹線・特急・普通車で考えるのはどうか。
     速度はその区分で良いと思うけど、輸送は通勤列車が一番高くなりそう。
     話題はそこまで単純に決めれるものじゃないだろうし。
 その他  NEW ↑ページTOPへ
ゲーム自体について
 案)今回のTCGは、単発物なのか、後に追加版を出すのか
   →そのデッキ枚数で事足りるシステムになるならデータでもいいかもしれないが、カードをカスタマイズしたい等
     考えると、紙で無いとバランスが難しいかも。
   →単発なら今回で「完成」させなければいけない。
     でも第2・3段と出すなら(出さるを得ないなら)今回のバージョンでは、プレイできる最低限のシステムやカードで
     事足りるような気がする。
     例えば、新幹線用の『専用軌道がないと入線出来ない』もいらない(新幹線事態を抜かしてしまう)事も可能かも。
Copyright © 2006 kqtan TCG Project
inserted by FC2 system